最近副業でブログを始めてみたけど
「継続できるようになる方法を知りたい」
最近は副業解禁の企業も増えて空前絶後の副業ブームですね。
その中でも気軽に始められて大きく稼げる可能性が高いのがブログですね。
実際に僕もこうやってブログで発信活動をしています。
しかし、手軽に始められるが継続するのが難しいのがブログの弱点です。
実際に僕も
- 稼げない
- アクセス来ない
- 何書けばいいのか分からない
といった壁にぶち当たって何回も挫折しそうになりました。
しかし、現在は稼げていないにも関わらず毎日ブログ作業をしないと気持ち悪いくらいブログ作業が習慣化されました。
おかげでM1 MacBookAirも購入して毎日ルンルンで作業できています。
そこで、今回は稼げなくてもブログを継続する方法を紹介していきたいと思います。
この記事を読むと稼げなくてもブログを継続出来るモチベーションを維持する方法を学ベるので実際にブログで稼げなくてもブログを挫折することなく継続することが出来ます。
実際に副業大赤字ブロガーの僕が1年以上継続出来ている方法ですので多くの初心者ブロガーの参考になります。
この記事を書いた人
ここだけの話ですが、副業ブログの運営方法で悩んでいるなら
を読むのがおすすめです。
気になる方は、ぜひ読んでみましょう!
最強のブログ継続方

早速ですが、ブログの継続方を解説していきます。
結論をまとめると以下のようになります。
- 気合いを入れすぎない
- SNSのブロガーと比較しない
- 毎日パソコンに触れる
- ネタが無いならリライト作業をする
- 稼げるようになった自分を想像する
- 甘い言葉を無視する
- 自分には無理と思わないようにする
になります。
気合いを入れすぎない

1つ目は、気合いを入れすぎないになります。
ブログは、結果が出るまでに非常に時間がかかります。
実際に僕もブログ活動をしていますが
- 検索エンジン経由のアクセス
- 収益の発生
- 思い通りに記事を書ける
上記の状態になるのに軽く1年近くかかりました。
したがって、いきなり最初の段階で気合いを入れてブログ活動をすると思うような結果が得られずに挫折する可能性が非常に高いです。
なので、まずは
- 稼げなくて当然
- 誰にも読まれなくても当然
- 下手な文章で当然
といった気持ちでブログ活動をすることをおすすめします。
特に、すぐにお金を稼ぎたい方はブログは向いていないのでせどりなどの物販系の副業をすることをおすすめします。
SNSのブロガーと比較しない

2つ目は、SNSのブロガーと比較しないになります。
SNSを見ていると
「ブログ開設一年で安定して月10万円稼ぎました!!」
と書いている猛者がたくさんいます。
このような人たちを見ていると
「今から始めてもぶっちゃけ稼げないっしょ??」
といった弱気になります。
実際に僕もSNSで色々な方の収益報告を目にしますが、心の中で
- ジャンル
- 戦略
- 作業時間
が違うから成果に差が出るのは当たり前と自分に言い聞かせて自分で無理なく継続出来るペースで作業しています。
したがってSNSの収益報告を目にした場合は、自分と比較せずに自分のペースでブログ活動を進めていくようにしましょう。
社会人が副業に割ける時間は限られています。
とにかく継続しないと成功もしません。
他人と比較することなく自分のペースを貫いていきましょう。
毎日パソコンに触れる

3つ目は、毎日パソコンに触れるになります。
ブログで稼げないうちは、作業に取り掛かるまでが非常にしんどいです。
なので、毎日パソコンに触れる習慣を身につけるようにしましょう。
実際に僕もパソコンに触る習慣をつけるまでは非常にブログ作業に取り掛かるのが苦痛でした。
しかし、毎日パソコンに触るのを意識するようになってからブログ作業に取り掛かるのが苦痛じゃなくなりました。
また、ブログは一旦作業に入れば意外とすんなり集中出来る方も多いです。
したがってブログを継続させたい場合パソコンに毎日触れる習慣を身につけるようにしましょう。
ネタが無いならリライト作業をする

4つ目は、ネタが無いならリライト作業をするになります。
副業ブログは、キーワード選定をして記事を書くだけが仕事ではありません。
記事を書く以外にも
- 既存記事のリライト作業
- アイキャッチ画像の編集
- データ解析
- 競合調査
- 内部リンクの設定
など多数の作業があります。
多くのブログ初心者が陥るのが
状態に陥って結果ブログを諦めるパターンが多いです。
したがってブログネタが無い場合
- リライト
- データ解析
- アイキャッチ画像の編集
といった自分が苦にならない作業をするようにしていきましょう。
実際に僕も副業ブログをしてネタ切れになった時などは、上記の作業をしてとにかく何も作業しない日を作らないようにしています。
したがってネタが無い場合自分の出来る作業をするようにしましょう。
ちなみに、半年ほどブログを継続してブログネタが思いつかない場合サーチコンソールのクエリを参考にすると意外と記事が書けたりしますよ!!
ブログ開設初期は、検索エンジン経由のアクセスが来ないので難しいです。
稼げるようになった自分を想像する

5つ目は、稼げるようになった自分を想像するになります。
多くの人の副業ブログを始めたきっかけは
からです。
しかし、思ったよりも稼げなくて挫折しそうになってこちらのページに来ていますよね?
実際に僕もブログで収入の柱を増やすために副業ブログをしています。
なので、思ったよりも稼げなくて挫折しそうになったりもします。
そんな時は、ブログドリームを掴んで
- 上司に堂々と口答え
- ムカついたら独立できる状態にしておく
- 好きなものを値札を気にせず購入
できるようになった状態を常に想像します。
そうすることにより副業ブログを挫折することなく継続できています。
したがって思うように稼げず挫折しそうになった時は、ブログで稼げるようになった自分を想像するようにしましょう。
ぶっちゃけブログで稼げるようになるにはとにかく作業を辞めないことが大切です。
甘い言葉を無視する

6つ目は、甘い言葉を無視するになります。
ブログで稼げないでもがいていると
「副業なんて時間の無駄だよ遊んだ方がいいよー」
と自分の中の悪魔が囁きます。
この囁きに乗ってしまうとブログで挫折してしまいます。
実際に僕も副業で稼げていませんが、たまにこのような悪魔の囁きを受けることがあります。
しかし、
と悪魔の囁きを無視してひたすら作業しています。
少々精神論になりますが、本気でブログで成功したい場合甘い言葉は無視するようにしましょう。
自分には無理と思わないようにする

7つ目は、自分には無理と思わないようにするになります。
多くの方にとって副業は、未知の挑戦です。
したがって、多くの壁にぶち当たります。
すると、
「自分には無理だ!!!」
と思い込んでしまいブログを挫折してしまいます。
実際に僕もブログをしていて大赤字もいいところですが、
と思わないようにして大赤字の副業を継続させています。
したがって、ブログで輝かしい収益を上げている人と比べて自分がダメダメでも自分を信じて作業をするようにしていきましょう。
ブログ運営の悩みはこれで解決

ブログ運営をしていると
「なんかブログ運営のマニュアルみたいなのがあれば欲しい」
と思うことがありますよね?
そんなあなたは、
を読むのがおすすめです。
実際に僕もブログを始めた頃は
「うまく記事を書く方法を知りたい!!」
と非常に悩んでいました。
そんな時に
に出会いひたすら本の内容を参考にして記事を書きまくっていました。
その結果
- 自分の思い通りの文章を書けたり
- 初収益をゲットしたり
- アクセスが大幅に増えたり
といった変化が見られました。
したがって
「早く結果を出してモチベーションを爆上げしたい!!」
という方は、ブログで5億稼いだ方法を読むのがおすすめです。
著書は、実際にブログで5億以上稼いだきぐちさんが初心者向けにブログ運営の手取り足取りをしている著書ですので、初心者寄りのテクニックが記載されています。
実際にブログ初心者の僕も読んでいて勉強になることが多々ありました。
正直な話副業ブログをするのにこの本を読んでいないのは大幅な機会損失ですのでこの機会に持っていない方は、読んでおくことをおすすめします。
マジで初心者ブロガーの頭のモヤモヤを吹き飛ばしてくれます。
ブログ継続方についてよくある質問

こちらでは、ブログ継続方についてよくある質問に回答していきます。
ブログの書き方が分かりません
1つ目の質問の回答ですが、個人ブログを参考にしてみましょう。
個人ブログは、私たちと同じような個人が運営しているので
- 構成
- 言葉の使い方
- 適切な広告の貼り方
などを学ぶことができます。
また、記事の書き方が分からない場合書籍等を読んで勉強すると記事の書き方などを丁寧に解説してあるので、参考になります。
ブログネタが思い浮かばないので作業出来ません
2つ目の回答ですが、ブログネタが浮かばない場合
- リライト
- 画像編集
- ブログ運営の書籍を読む
といったことを実践していきましょう。
ブログ初心者は、記事を書きまくってブログ作業を習慣化するのが理想ですが、難しい場合ブログ運営に関係する作業をするようにしましょう。
ブログの継続って難しいですか?
3つ目の質問ですが、稼ぐことを重点においてやっている場合難しいと思います。
しかし、稼げなくてもいいと割り切った気持ちでやればそこまで難しくないと思います。
実際に僕も大赤字ですが、なんだかんだ継続できています。
したがって目的によっては、難しく感じるかもしれません。
最強のブログ継続方まとめ

今回は、稼げなくてもやりたくなる最強のブログ継続方について解説してきました。
結論をまとめると以下のようになります。
- 気合いを入れすぎない
- SNSのブロガーと比較しない
- 毎日パソコンに触れる
- ネタが無いならリライト作業をする
- 稼げるようになった自分を想像する
- 甘い言葉を無視する
- 自分には無理と思わないようにする
になります。
副業ブログは、行動しないとまず稼げません。
したがってとにかく行動をするようにしていきましょう。
副業ブログの挫折する原因は主に
- 稼げない
- ブログネタが切れる
- やり方がいまいち分からない
になります。
やり方が、分からないなら実際に実績を出している方の本を読んで素直にそのやり方を実践するのが成功の近道になります。
関連記事一覧
>>【マンネリ解消!】仕事に飽きた5年目がやることリスト5選