広告 工業高校関連 記事一覧

【新入社員必見!】工場でズル賢く生きるコツ5選

ズルい

工場に就職したけど

「長く続けられるか心配」

「ズルく生きる方法を知りたい」

この春学校を卒業して就職したのはいいけど長く勤められるか不安な人も多いと思う。

そこで、今回は工場でズル賢く生きるコツを紹介していく。

この記事を読めば工場でズル賢く生きる方法が分かるので工場で快適に過ごせる。

実際に工場で勤めている俺が見てきたずる賢いやつの特徴をまとめているので参考になる。

この記事を書いた人

てつお記事

てつお

  • 上場企業 正社員 工場勤務歴7年
  • 工業高校電気科首席
  • 第二種電気工事士・二級ボイラー技士・危険物取扱者(丙種・乙種全類)取得
  • 副業ブログ歴2年目
  • Twitter(@blog_kakedasii)

工場でズル賢く生きるコツ

ズルい

こちらでは、工場でズル賢く生きるコツについて解説していく。

結論をまとめると以下のようになる。

それでは解説していく。

上司には愛想よく振る舞う

ごますり

まず、上司には愛想よく振る舞うべし。

上司は、あなたの

  • 配置転換
  • 昇給
  • 賞与

といったお金や仕事のしやすさを調整する権利を持っている。

なので、上司に好かれたら工場勤務生活はイージーモードだし給料もガンガン稼げたりする。

実際に俺も上司に愛想良くしたら上司に気に入られてボーナスや昇給の人事評価が良かった。

したがって、人に使われるのが嫌な場合でも愛想良くしてた方がいい。

お金の勉強をする

お金

あと、お金の勉強はマジでしていた方がいい。

お金の勉強をすれば

  • 無駄に残業をしたり
  • 金欠で遊べない
  • お金がなくて結婚できない

といったことを未然に防げる可能性が上がる。

実際に俺もお金の勉強をしてから仕事をすごく気楽に取り組めるようになったし、親や学校の先生が言う常識が間違っていることも分かった。

お金の勉強は早く取り掛かって実践すれば大きく得することが多いから早めにするべし。

ちなみに、俺は下記の本を読んでお金の不安がなくなったので興味のある人は読んでみることをおすすめする。

辞めたいという人は転職をすすめる

転職

あと、入社したのはいいけど「思っていたのと違った...」という人がいるのも事実だ。

そんな人は、同期のあなたに「辞めたい」ということだろう。

そんな時は退職をすすめるのもありだ。

というのも人事評価って同僚と比較されることが多い。

なので、人事評価を良くするためにもできるだけ仲間を減らすのがおすすめ。

もし、あなたが定年まで工場で勤める予定なら辞めたい人には無理に引き止めないようにするべし。

人事評価は、企業によって違うので気になる場合は先輩に聞くのもおすすめ。

嫁選びは働く気のある人を選ぶ

夫婦

あと、結婚をする時は、働く気のある人を嫁に選ぶのがおすすめだ。

というのも人生でストレスフリーに生きるために大事なのが

  • 仕事選び
  • 嫁選び

なんだけど、嫁選びをミスると大変なことになる。

もちろん女の人も旦那選びをミスるとやばい。

実際に俺の同僚で結婚した人がいるけど嫁が働く気がないのでかなり「生活がカツカツ」といつも言っている。

今の時代終身雇用もオワコン化しているので、絶対に働く気のある奥さんを選ぶことをおすすめする。

結局夫婦喧嘩の原因のほとんどは、お金が原因だ。

この記事を読んでいる意識の高いあなたは、絶対に働く気のある人を選んで欲しい。

副業は早めにとりかかるべし

副業

あと、副業にも積極的に挑戦して欲しい。

副業は、うまくいけば本業になる可能性もあるし副業をしているだけでスキルが身に付いたりする。

なので、終身雇用がオワコンになった時代を生き抜く術として積極的に挑戦して欲しい。

実際に俺もこうやって副業ブログを書いているが、普通に楽しいし人に伝わる文章を書かないといけないので頭のトレーニングににもなる。

したがって副業をする余裕ができたら挑戦してみるのがおすすめだ。

大企業の名前は使い倒せ

人気企業

あと、高卒といえど大企業の正社員になれたのであれば普通に会社の名前を使って婚活とかすればいい。

実際に俺も高卒で婚活をしているが、大企業の正社員というだけで結婚後もフルタイムで仕事をする気のある

  • 公務員
  • 同じ会社の人
  • 看護師

などといった人たちに相手にされている。

なので、大企業の社員というのは普通に自信を持っていい。

たまに、

「俺は将来大物になるんだ!!」

と宣言して大企業の工場を辞める人がいるがそんな人で成功した人を見たことないのでまずは会社に勤めているうちに何かしら稼げるようになってから辞めることをおすすめする。

工場でズル賢く生きるコツまとめ

matome

今回は、工場でズル賢く生きる生きるコツについて解説してきた結論をまとめると以下のようになる。

大企業でズル賢く生きるにはお金の知識と世渡り上手になることが大切だ。

この記事を読んだあなたも工場でズル賢く生きれるように頑張ってくれ。

関連記事一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-工業高校関連, 記事一覧