毎日のように残業をしているけど
「残業しないと稼げない会社っておかしいの??」
と残業代で稼いでいる人なら思うことがありますね。
実際に僕も残業をすることがありますが、残業代がないと正直きついです。
しかし、会社の愚痴を言っていても仕方がないので色々行動した結果現在は残業しなくても不満がなくなりました。
そこで、今回は残業しないと稼げないのがおかしいと思う時の対処法をまとめてみたので紹介していきます。
この記事を読むと残業しないと稼げない会社にいるモヤモヤが解消されてやるべきことが分かります。
この記事を書いた人
今お金がなくてもお金持ちの知恵を取り入れたら資産5000万円は、誰でも達成出来る!!
>>【死ぬ時後悔しなくなる】お金の価値観が180度変わる最強の本3選
残業しないと稼げないのがおかしい時の対処法

そもそも残業しないと稼げないのはおかしいのか?について回答するとめちゃめちゃおかしいです。
したがって、こちらでは残業しないと稼げない職場の対処法について解説していきます。
結論をまとめると以下のようになります。
- 副業をする
- 転職する
- 出世して基本給を上げる
- お金の勉強をする
- 資格を取得する
それでは解説していきます。
副業をする

1つ目は、副業をするになります。
残業しないと稼げない場合業績不振や予算削減になった時生活で苦労する可能性が高いです。
したがって、副業などを行い会社以外の収入源を確保しておくことをおすすめします。
実際に僕も残業をして残業代で食ってる部分がありますので残業がなくなるとまじでやばいです。
そこで、副業を始めました。
そうすると
- 副業時間が出来るのでお金を使わない
- 会社を追い出された時のスキルが身に付く
- 自分でお金を稼げるようになるので会社に依存しない
といった好循環になりました。
したがって、残業代でしか稼げない状況に疑問を感じる場合副業に挑戦していきましょう。
>>【自分の人生を取り戻せ!】給料安いくせに副業禁止の時の対策5選
転職する

2つ目は、転職するになります。
残業しないと稼げない会社の場合ある程度の企業でない場合生涯残業地獄です。
若いうちは、体力もあるのでまだマシですが歳を取ると体力的にもしんどくなります。
したがって
- 体力に自信がない
- 昇給の見込みがない
- 自由な時間が欲しい
と思う場合早急に転職活動をすることをおすすめします。
実際に僕の周りの同僚も今の環境が合わないと感じて早めに転職をして今の幸せを掴んでいます。
チャンスの神様は、気まぐれですので思い立ったら即行動していくようにしましょう。
給料低い・休みなし・やりたい仕事分からない僕でも無料で市場価値があることに気付けた方法知りたくないですか??
出世して基本給を上げる

3つ目は、出世して基本給を上げるになります。
今の会社が将来性があるならその会社で出世をして基本給を上げていくのがおすすめです。
実際に僕の勤める会社も将来性はあるので取りあえず残業して食い繋いで昇給のタイミングを見計らって日々仕事に取り組んでいます。
また、将来性のある会社の場合
- 昇給
- 賞与
- 職場環境
が年齢が上がると共に改善される場合があるのでとりあえず残業+副業で食い繋いで出世を狙っていきましょう。
お金の勉強をする

4つ目は、お金の勉強をするになります。
あなたが残業をしないと生活が楽にならないのはお金の勉強をしていない場合があります。
したがって「とにかく稼がないとやばい」と思い込んでひたすら残業をしないといけないと自分を追い込んでしまうことがあります。
実際に僕もお金の勉強をするまでは、とにかく稼がないと将来のお金が不安と思っていました。
しかし、お金の勉強をすることで
- 支出改善
- 余剰資金の資産運用でお金に働いてもらう
- 副業で収入UP
する方法を知ることにより、残業に依存しない家計管理こそが真の安定を生むことを知りました。
したがって、残業しないと稼げないのはおかしいと思う場合お金の勉強をしてみましょう。
実際に僕がお金の勉強をする時に読んだ本を下記の記事でまとめてあるので
と思う場合すぐに読んでみるのがおすすめですよー!!
常識を覆されます。
資格を取得する

5つ目は、資格を取得するになります。
もしあなたの会社で
という会社の場合資格を沢山取得して資格手当で残業代分をカバーしていきましょう。
会社の種類にもよりますが、仕事で必要な資格を持っていると資格手当がもらえることもあるようです。
実際に僕がネットで見た給料明細を見ていてもある程度の専門系の仕事をしている人は資格手当を支給されていました。
したがって自分の勤める会社に資格手当がある場合資格を取得して資格手当で稼いでいきましょう。
>>【元工業高校1位が暴露する】工業高校で取っておくべき資格3選
残業しても生活は楽にならない

残酷な話をしますが、正直な話残業代を稼ぐ生活をしていてもいつまでも生活は楽になりません。
したがって、残業代でしか稼げない場合先程解説した
- 転職
- 副業
- 資産運用
などをしていかないと将来取り返しの付かないことになる可能性が高いです。
どれもハードルが高そうに見えますが、この中でもすぐに取り組めて収入をUP出来るのが転職になります。
転職は、リスクもありますがしっかりと準備をすれば満足した転職をすることが可能です。
しっかりとした準備をするには、市場価診断を受けて自分の市場価値を知る必要があります。
実際に僕の友人も残業代も出ず荒い人の多い職場で搾取され続けていましたが現在は転職に成功してマイホームをゲットしています。
市場価値診断を受けてみたい方は、下記のリンクからどうぞ興味のある方だけで結構です!
日曜日が憂鬱なあなたへ、月曜日が待ち遠しくなるには市場価値診断をまずは受けることです。
残業しないと稼げないのがおかしいについてよくある質問

こちらでは、残業しないと稼げないのがおかしいについてよくある質問に回答していきます。
苦にならない仕事はなんですか?
苦にならない仕事ですが、あなたが向いている仕事や好きな仕事になります。
好きな仕事や向いている仕事は、あなた自身が興味があるので自然と仕事がスムーズに進むことが多いです。
したがってそこまで苦にならないことが多いでしょう。
向いてる仕事が分からない場合下記の市場価値診断を受けてみるのもアリです。
基本給の高い会社に転職すればいいですか?
結論を言うとそうです。
しかし、入ってくる収入が多いと人間生活レベルを上げてしまうので注意するようにしましょう。
残業=悪と言うことですか?
悪とまでは、言いませんがあまり良くはないです。
残業する時間があるくらいなら自分のスキルアップに時間を割いた方が長い目で見ると生涯年収が上がったりします。
残業しないと稼げないのがおかしいと感じた時の対処方まとめ

今回は、残業しないと稼げないのがおかしいと感じた時の対処法について解説してきました。
残業をしないとおかしいと感じた時の対処法をまとめると以下のようになります。
- 副業をする
- 転職する
- 出世して基本給を上げる
- お金の勉強をする
- 資格を取得する
になります。
残業で稼ぐのに疑問を感じる場合残業以外で稼げるようになりましょう。
以外と残業以外に稼ぐ方法は、沢山あります。
残業に頼るのは、会社に依存しているのと同じですので今すぐに辞めて副業や転職をして収入を上げるようにしていきましょう。
関連記事一覧
>>【正解は〇〇】地方公務員と民間大企業どちらが勝組か教えます
>>【不安が無くなる】無能が会社にしがみつく理由と対処法教える
>>【お金の奴隷になっていない?】夜勤はすべてがおかしくなる理由と対処5選
>>【秒速で退社できる!】工場で残業したくない人が定時で帰る方法3選